調査後、必要な地耐力がなければ地盤改良工事が必要になります。
地盤調査ですが主に2種類あり、地盤調査専門会社が行う場合と地盤改良工事会社が行う場合です。
当社は調査専門会社に依頼しています。
鋭い人はピンとくるかもしれませんが地盤改良工事会社に調査を依頼すると地盤改良が必要になる確率が上がります。
業界では有名な話ですが福井の場合、10件中地盤改良が必要になった平均は・・・、
地盤改良工事会社7件
地盤調査専門会社3件
とおかしな結果になっています。
上記3件のように地盤改良が必要であれば、もちろん施工しないといけませんが、4件は必要もない工事を実施していることになります。
地盤改良工事会社の調査は完全に自社内の利益相反取引と言われて当然でしょう。
お施主様はコストのために優先順位をつけ、時には希望を我慢したり細かなやりくりをして建てる念願のマイホームです。
35年ローンを組んだり、少しずつ貯金してきたお金を頭金にしたり、中には自分の大事な車を売って頭金にしている方もいました。
利益相反するような業者は、そういったお施主様の気持ちは分からないと思うので神様が罰を与えて欲しいです。
先日の記事で「家づくりは設計や仕様も大事ですが現場も大事です」と書きました。
家づくりに限らず、商いをしている会社・業者・事業所は何よりも誠実さが大事と感じています。
_____________________________