ナチュレホーム 福井の自然素材個性派デザイン住宅「ナチュレスタイル」

社長ブログ

感謝!

長男の甲子園出場決定後、連日たくさんの方々よりお祝いや祝福メッセージなど頂いております。

横断幕まで頂きました!

本当にありがとうございます!

久しぶりの友人知人、普段はそんなに深く付き合ってない方々まで反響の多さにビックリすると共に恐縮です・・・。

「うちの息子が野球やってるの知ってるんや」という方々まで(笑)

思い起こせば、小学二年から野球を始め、学童野球・中学硬式野球・高校野球とたくさんの方々に関わって頂きました。

指導者・チーム関係者、部員の仲間や保護者、親族、他にも練習場所付近の地域の方々の理解がなければ野球は出来ません。

ありがとうございます!

地域ニュースや新聞などでも連日特集頂いており注目されている実感が湧きます。

甲子園で活躍することがお世話になった方々に対する最高の恩返しだと思っています。

全力プレーでガンバレ!敦賀気比!

P8040011.JPG

祝!敦賀気比甲子園出場!

長男が所属する敦賀気比野球部の甲子園出場が決定しました!

応援に来てくれた方々、メッセージをくれた方々ありがとうございました!

現チームは力がありながら結果が伴わず、悔しい思いばかりしてきましたが最後は気持ちで乗り切りました!おめでとう!

長男は野球で上を目指すため親元を離れこの高校に投手として入学しました。

この代の野手は優秀な選手が抱負で「良いピッチャーさえいれば・・・。」「ピッチャーがいない・・・。」と入部当初から言われ続けていました。

長男も辛く悔しい思いばかりの2年間だったと思います。

春先には不調になりメンバーから外されました・・・。

不調を何とか抜け出したかったのでしょう。
そのためにフォームを変えたり、悩み、試行錯誤している姿は言葉になりませんでした・・・。

6月にはメンバーに入れない部員だけで行う「メモリアルゲーム」に出場したので長男のメンバー入りはないものと思っていました。

しかし、そのあたりから調子を上げていきメンバー入りしました。

まるで敗者復活戦を勝ち上がっているような感じ(笑)

今大会では全試合で登板機会があり、少しはチームの役に立てかと。

最後に主将が言っていました。「気比は甲子園出場が目標ではなく全国制覇が目標です!」と。

今からが本当のスタートライン!

熱い熱い夏をさらに熱く親子共々頑張っていきます!

これからも敦賀気比野球部の応援、宜しくお願い致します!

37786600_1072590009561018_6852026245186584576_n.jpg

セルロースファイバー天井施工

先日、セルロースファイバー断熱材の天井施工を行いました。

この時期の天井裏はヤバいです・・・。

休憩を多くとり丁寧に施工しました。

施工前と後では2階の暑さが全然違うのが体感できます。

P7100017.JPG

天井断熱材の厚みは250~300ミリ。

沈下後も200ミリ以上を想定して施工しています。

冬の断熱は床が重要、夏の断熱は天井が重要です!

P7120019.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

本バナー.png


セルロースファイバー断熱床下地

セルロースファイバー断熱材の床下地です。

大引きと同じ厚み9センチの厚さがあります。

自重で落ちないよう桟を取付。
P7070007.JPG

遮熱シートにて床下の外気をシャットアウトします。

この厚み分、断熱層があります。

一般的な断熱層の2倍以上あります。

冬の暖かさは床断熱施工にかかっています。
P7070003.JPG

上部躯体検査(第三者保証機構検査)も終了しています。

画像は基礎と建物を一体化させるホールダウン金物と耐震性向上の筋交金物。

分かりにくいですが柱下の入隅部に三角の材木が施工してあります。

気密性向上のためにすべての箇所に施工してあります。
P7070010.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

本バナー.png

現場リポート 二世帯住居

瓦工事も進み仮設足場の二次工事です。
P6250001.JPG

遮熱シートを貼り外壁下地。

大事な通気を確実に取ります。

通気用の縦桟はセルロースファイバー断熱材のふくらみを考慮して通常より3ミリ厚い18ミリを使用しています。
P6250002.JPG

外壁がガルバニュームの部分には耐火ボードが張られます。
P6180018.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

本バナー.png


現場リポート 店舗兼住居

店舗部の天井下地。

「天井を高くしたい」とのご希望で束見せ天井に。

P6180016.JPG

天井の石膏ボード張り。

画像では分かりにくいですが仕上げ材のひび割れ抑制のため交互に張られています。
P6180013.JPG

セルロースファイバーの準備(シート貼り)も完了。

外壁施工後、セルロースファイバーを吹き込みます。

現場がきれいで気持ちが良い!
P6180017-001.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

本バナー.png

上北野の家 上棟

上北野の家が上棟しました。

梅雨時期で天候を心配していましたが晴れてよかったです!

今回は二世帯住宅ということで建物も大きく、職人さん13人での作業です。

屋根勾配も急なため、1日で屋根の防水紙まで施工できるかどうか・・・。
P6130002.JPG

木造住宅の快適さに鉄骨の強さを融合したプレセッター工法。
P6130004.JPG

剛床工法。

従来の根太(タルキ)工法よりも強度が高く、床の音鳴りも軽減されます。
P6130005.JPG

無事防水紙まで施工できました!

効率よく動いてくれた職人さん達、天気にも恵まれ良い上棟となりました!
P6130010.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

本バナー.png


みどり葉の集い2018

母校の同窓会「みどり葉の集い」に初参加してきました。

いわゆる「同窓会」ではなく39年続いている卒業生全体の集いです。

毎年48歳になる学年が実行委員となり年配の方から若者まで卒業生に声をかけて行う大々的なイベントです。

実行委員だけで100人くらいいました・・・。

今年、集めた予算をちらっと聞いたのですがローコスト住宅買えます(笑)

5年後には自分たちの代が来ますが、こりゃ大変だ!

総会に始まり、菊池桃子さんの講演、そして懇親会と5時間があっという間に終わりました。

菊池桃子さんは今年で50歳になるそうですが変わらず綺麗でオーラがすごかったです。

今回初めて知ったのですが「みどり葉会」というものが存在し、母校の発展のために能動的に活動しているようで、この集いもその一環のようです。

その「みどり葉会」は昭和28年からあるとのこと。

卒業生には著名な方々もたくさんいますが、それ以上に卒業から30年経っても100人くらいの実行委員が集まり、このようなイベントが開催される母校を誇りに思いました。

20180609_120500.jpg

20180609_165338.jpg

最後は同窓生たちと!
1528709165845.jpg

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

バナー1.jpg

本バナー.png

上北野の家 配筋検査

「上北野の家」基礎配筋検査です。

設備屋さんも配管施工に間違いがないか確認に来ていました。
P5260024.JPG

こちらは外構フェンスの根本になるブロック工事の基礎工事です。

境界線よりも15ミリ敷地側に入れて施工します。
P5260023.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

brooklynstyle-002.jpg

バナー1.jpg

本バナー.png

躯体検査

店舗兼住宅の上部躯体検査がありました。

第三者10年保証の必須検査です。

構造・耐震・防水など隠れてしまう部分の検査です。

屋根裏になってしまう部分の小屋筋交い(雲筋交い)。

小屋組みの横倒れ防止施工です。
P5250014.JPG

設計通りの金物が付いているかの確認。

ビスの本数まで決まっています。
P5250017.JPG

耐震に重要な筋交の確認。
P5250009.JPG

大引きの厚み分セルロース断熱材を施工します。

厚みは9センチ、遮熱シートの下には落下防止の桟が施工してあります。
P5250010.JPG

お問い合わせはこちらです。
Tel : 0778-52-5507
Email : info@nature-ie.com

brooklynstyle-002.jpg

バナー1.jpg

本バナー.png


« 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

カテゴリー

月別アーカイブ

かわいい家photo

ナチュレホームについて

社長Blog
フェイスブック