【玄関】
玄関玄関に入ってすぐの土間収納。
キャンプ用品や子供たちのスポーツ道具など、室内に入れられないものを収納します。
忘れがちなスタッドレスタイヤ置場も確保しました。
ホール横には来客者には見えない位置に、プチお出かけ収納棚を設置。
照明器具は来客された方が楽しめるよう照明影がアートっぽくなるものを選びました。
【リビング】
「ナチュレの家」のコンセプトでもある「家族の空気感が伝わる間取り」
リビングを中心にすべての部屋と一体化が出来ます。
また、こうすることで家の中に空気の対流が発生し、夏も涼しいです!
撮影のためにエアコンがついていなかったのですが、見学に来られたお客様が「エアコンついてると思った」と、おっしゃられるほど!
窓をたくさんor大きくすれば明るい家になりますが、その分、熱放出も多く「夏熱く冬寒い」家になってしまいます。
どっちをとるか?吹き抜け上部からすべての部屋に明りを取り込み、療法とりました!
家事動線を最短に!
ダイニングテーブルはキッチンすぐ横、画像には見えませんが、すぐサニタリーに入れます。
開放感はなくさずに見えない位置にリビング収納を!
【キッチン】
今回のモデルハウスもカフェ風に仕上げました!
小屋根と小窓に黒板を埋め込み。
カウンター下には子供用に足掛収納を造作。
オープン棚のキッチンを大工さん手作りで!
シンクは「KOHLER」のホーロー製を使用。
キッチン横には小さいですが奥様の趣味スペースを。
背面カウンターは白のモザイクタイル仕上げ。
【趣味部屋】
「リビング続きで和室を」というのも定番ですが、今回のモデルハウスでは「住まいを楽しむ」というコンセプトもあり男の趣味部屋に!
「ナチュレの家」は基本的に奥様中心の家づくりです。
モデルハウスの1号では、基本に忠実に男目線がまったくなかったので(笑)、今回は少し取り入れてみました。
男同士が集まって部屋飲み!Barスペースです!
本物のワイン樽を使用しています。近づくと少々ワインの香りが・・・。
【ダイニング】
家事動線が最短になるようにダイニングテーブルはキッチン横に配置しました。
テーブルは古材+アイアン足で製作。
椅子はスクール椅子をリメイク。
少し手を加えるだけで味のあるオリジナル家具に!
【リビング収納】黒板ペイント
開放感を保ちつつ、普段の使い勝手もよく、ちょっと隠れていて、個性的でマルチな収納を作りました。
リビングと洗面室の前に配置しており非常に便利!
チョークボードペイントで好きなように落書きできます。
小さなお子様の遊び場にもなりますよ!
【洗面室】
リビングから直接サニタリー部分に入っていけます。
これも家事動線を最優先してのプランニング。
もちろん「風呂」⇔「洗面室」⇔「サンルーム」の動線になっています。
洗面ボール・水栓・アンティーク調の鏡など、ひとつづつセレクトしてオリジナルの洗面室を!
【吹き抜け】
「吹き抜けを作ると冬寒い」とか「無駄・・・」とか思っている方も多いと思います。
確かに、何も考えずとってつけたような吹き抜けを作ればそうなります。
建売やローコスト住宅によく見られます。
しかし、設計段階から外気と窓の接地面積と採光バランス、気密性・断熱性など、充分検討して作れば非常に価値ある空間になります。
今回のモデルハウスでは断熱性を重視して窓を小さく、気密重視で滑り出し窓を使用。
窓を小さくすれば暗くなってしまうので、吹き抜け部からすべての部屋に採光できるようにプランニング。
断熱と明かりが反比例してしまう問題を解決しています。
光と風と家族の空気感がこの吹き抜けが作り出してくれます!
吹き抜け手前にはオープン書斎を作りました。セカンドリビングとしても活用できます。
【サンルーム】
洗面室から続きになっているサンルーム。
実はリビングからも続きになっています。
出入りするのではなく、洗濯物を乾かしたら、ハンガーのままリビング収納に直行!
よく使う仕事着や制服など、たたむ手間と収納する場所の節約にもなります。
【トイレ】
ちょっと手を加えただけですが、トイレも個性的に仕上げました。
水栓やボール、紙巻器などのアクセサリーは、ひとつづつセレクトしたもの。
壁の背面はアクセントにパインの羽目板を。
トイレットペーパー置きにありがちな上部棚に小屋根をつけて隠しました。
ひと手間加えるだけで空間がガラッと変わりますね!
【アイアン手すり】
手作りのアイアン手すりを紹介します。
普通のアイアン手すりであれば既製品でも売っています。
歪な感じを出したかったのでスベッとした既製品は避けました。
なかなかイメージ通り製作してくれるところが少なく、労を費やしましたが、おかげで良いものができました!
鉄を熱して、熱いうちに叩き、この風合いを出しています。
R壁の塗り壁、ニッチとアイアン手すり、照明が何とも言えない風合いを出しています。
個人的に見せ場です。
【エイジング加工・古材】
木の本当の風合いを出すために柱や梁をエイジング加工!
木の板もシャビーシック仕上げに。
Barスペースの床や、各部屋の棚材に古材を使用。
通常の造作よりもひと手間・ふた手間加え、アンティーク感のある独特の風合いを出しています。
【寝室】
寝室といっても「寝るだけの部屋」では、ちょっとさびしい・・・。
ご要望の多い本棚を壁一面に造作しました。
書斎としても活用できます。
ビジネス書や漫画本など、サイズに合わせて棚の高さを決めております。
【外観】
ナチュラル&アンティークをテーマにしたモデルハウス1号は外観を「塗り壁」+「アンティーク調瓦」で内装と統一を持たせました。
その1号を見学なさった方々に多かった声が「内装はこんな(ナチュレの家)感じで、外観はモダンな感じにしたい!」とのこと。
どちらかというと内装は奥様中心で外観はご主人の意見を尊重しておっしゃていることがほとんどのような気がします。
全部奥様中心ですとご主人がかわいそうですもんね(笑)
そのお客様の声を反映して今回、外観はモダンな仕上げにしました!
夜のライトアップ、塗り壁ラフ仕上げの良い感じで浮かび上がってきます。
【太陽光発電】
家づくりとは関係ないかもしれませんが太陽光発電のご紹介。
地球温暖化が叫ばれる中、自然エネルギーを利用した太陽光発電。
建築に携わっている以上、率先して取り組んでいかなければ!
福井は日照時間も短く、降雪もあるため、他県と比べるとまだまだ普及が進んでいません。
確かにその通りなのですが、屋根が南向きで冬に雪が滑り落ちても大丈夫な立地であれば取り付けるメリットは多々あります。
今回のモデルハウスでは片流れの屋根一面に取り付けました。
大きさは16.8Kw!
一般住宅についている太陽光の大きさの4倍くらいあります。
経済メリットは月々売電平均が6万円程!
建築費のローンが賄える額です。
他にも屋根との間に通気層ができるため断熱にも役立ちます。
【インテリア】
光影の良いペンダントライト。
パイン材に植物オイル塗装の棚板に、背面の黒い壁は和紙クロスを貼りました。
古材床にアイアン脚のスツール。
シンガー社の足踏みミシン台。
アンティーク調の洗面鏡。