四ッ居の家

【LDK】
無垢材フローリングとオリジナルドアをふんだんに使ったナチュラルな内装です。
K様邸は南側道路に面したお住まいです。
南側に和室やリビング、サンルームを設け、大きな窓から光がたっぷり入るお家になりました。
シーリングファンや照明が、無垢材の空間に映えます。
*ダイニングの照明にはモデルハウスと同じものをお選び頂きました!
【和室】
収納の下の飾り床には、間接照明を設置しました。
飾り床には、ご結婚の際にプレゼントで頂いた壺を飾られるそうです。
和室は将来的にご夫妻の寝室としても使えるように・・・とのことから、リビングの隣に設けました。
南側で日当たりも良好です。
【洗面室】
キッチン奥の扉をあけると、洗面室になっています。
【浴室】
お風呂はLIXIL社の「ラバス」シリーズです。
LIXILは国内最大手の住宅設備機器メーカーで、お手入れのしやすさに定評があるブランドです。
奥様にお選び頂いた壁パネルや浴槽のピンクがかわいいです。
【トイレ】
トイレもLIXIL社製です。こちらもピンクをお選びになられました。
【キッチン】
奥様がキッチンに立っていてもリビングを見通せるよう、IHコンロ前の壁に窓を設けました。
コンロ窓には耐熱強化ガラスを使用しています。
システムキッチンはLIXILの「アミィ」を採用して頂きました。
【パントリー】
キッチンのアーチ壁の向こうは、階段下のデッドスペースを利用したパントリーになっています。
写真では見えませんが、右側の壁の奥もぎりぎりまで収納スペースになっています。
間取りの無駄をなくし、有効活用する・・・というのは
ナチュレホームのプランニングやご提案の際のテーマでもあります!
パントリーにはストック品や日持ちする食材等を収納して頂けます。
キッチンのすぐ横にこういったスペースがあると、キッチンに物があふれず便利です。
【作りつけ収納】
LDKの中央の壁には、電話機や無線LANの機器を置くための棚を造りつけました。
高さや奥行などを打ち合わせの上、オーダーで作成します。
棚の上にはホワイトボードを埋め込んで、家族の伝言板として使って頂けるようにしました。
エコキュートのリモコンや、インターフォンのモニターもひとまとめにして、
住まいの便利な機能を集約した壁がLDKの中心にできました。
【サンルーム】
サンルームはスペースの都合も考慮して2階の南側に設けました。
物干金具を2セット取り付けて、家族の洗濯物を効率的に干せるサンルームになりました。
乾いていないものや乾きにくいものを窓際に干し、
乾いたものやすぐ乾くものを部屋側にかけておくという奥様のアイデアがカタチになりました。
K様、ありがとうございました!